【2023年5月最新記事】基準価額から見る4種のレバナス年初来パーフォーマンス比較 auレバナスの逆襲が始まった??

クエスションイメージ

かいじゅう
かいじゅう

こんにちは、かいじゅうです。

今回は各レバナスの年初来から現在までのパフォーマンスについて、記事にしていきます。

 1月頃に12月までのパフォーマンスを記事にしていたのですが、そこからNASDAQ100指数は好調になり、2023年9月には利下げが期待されているので夏ごろまでは上昇余地がありそうです。auレバナスも運用開始から時間が経過しましたので更新を行いたいと思います。

いつもの間にかNZAMのレバナスも新規設定されていましたので参考までに追加をしておきます。

※投資にはリスクがあります。投資はご自身の判断でご自身のリスクに合わせて行うようにしてください。

※素人なりに計算していますので間違いがありましたら、お知らせください。

各レバナスの基本情報(2023.5.12)

銘柄名iFreeレバレッジ NASDAQ100楽天レバレッジNASDAQ-100auAMレバレッジNASDAQ100NZAM・レバレッジ
米国株式2倍ブル(NASDAQ100)
運用会社大和アセットマネジメント楽天投信投資顧問auアセットマネジメント農林中金全共連アセットマネジメント
基準価額22,888円5,413 円9,754円11,121円
運用管理費用年0.99%年0.77%年0.4334%年0.88%
実質コスト年1.072%
(2021.10.19~2022.10.18)
年0.812%
(2021.11.17~2022.10.17)
2023年夏頃発表2024年3月末頃発表予定
設定日2018.10.192021.11.172022.7.282023.3.28
純資産1864.88億円349.88億円40.99億円3.36億
楽天証券買い付けランキング20位21位取扱いなし674位
SBI証券販売金額ランキング20位取扱いなし36位新規設定のためなし
各レバナスの基本情報比較

銃資産総額はベンチマークのNASDAQ100指数が年初来で+22.81%の上昇していますので、レバレッジが

かかっているレバナスたちもそれに伴い上昇しています。3月設定だったNZAMのみ1月からの上昇を逃してしまっていますが、設定からの上昇で設定時の1万円より上で推移しています。

かいじゅう
かいじゅう

まず年初来のパフォーマンスを比べてみたいと思います。

各レバナスの年初来パフォーマンス

銘柄iFreeレバレッジ NASDAQ100楽天レバレッジNASDAQ-100auAMレバレッジ NASDAQ100QLD(米国ETF)
2022.12.30基準価額16,081円3,821円6,842円35.07(12/29の終値)
2023.5.12基準価額22,888円 5,413円9,754円50.72ドル(5/11の終値)
パフォーマンス+42.329%41.664%42.560%44.625%
各レバナスパフォーマンス比較

1月の時点では大和レバナスが良かったのですが年初来で見るとauがいいようです。運用開始から時間がたったことも要因の一因かと思います。楽天レバナスは現状でもあまりよくないです。実質コストは大和より安いはずですが、基準価額から見ると劣っています。見かけのコストも実質コストは大和レバナスが一番悪いはずですが、基準価額に繁栄はされていないようです。QLDは参考までに掲載しています。為替ヘッジの手数料や両替手数料や手間を考えるとどちらが良いというわけでもないと思います。

かいじゅう
かいじゅう

次はNZAM設定日から見てみましょう。

NZAM設定日からの比較

銘柄iFreeレバレッジ NASDAQ100楽天レバレッジNASDAQ-100auAMレバレッジ NASDAQ100NZAM・レバレッジ
米国株式2倍ブル(NASDAQ100)
QLD(米国ETF)
2023.3.28基準価額20,756円4,916円8,848円10,000円45.94ドル(3/27日終値)
2023.5.12基準価額22,888円5,413 円9,754円11,121円50.72ドル(5/11の終値)
パフォーマンス10.271%10.109%10.239%11.21%10.404%
各レバナスパフォーマンス比較

現状でなんとNZAMがトップに立っています。運用開始から2ヵ月もたっていない段階ですので何とも言えませんが、推移を見守りたいと思います。NZAMは基本的には下の図のようになっているのでもしかしたら少し時間を見てチェックは必要ですが期待できるかもしれません。auと大和は大差がこの期間は大和の方が良いですが、大差がないということですのでどちらでもよいと思いますし、auの運用報告次第で考えるのも手だと思います。

投資信託名手数料実質コスト
NZAM・レバレッジ 米国株式2倍ブル(S&P500)0.88%0.957%
NZAM・レバレッジ 日本株式2倍ブル0.88%0907%
NZAM・ベータ NASDAQ1000.44%0.602%
NZAM他の投資信託手数料
かいじゅう
かいじゅう

実質コストだけ見ても基準価額で見るとなぜか負けることもあるので注意が必要ですね。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です