こんにちは、かいじゅうです。今回はNASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)の記事です。
この投資信託はNASDAQ100指数にレバレッジをかけているのですが、トリプルという名前を冠しているのにも関わらず、常にNASDAQ100指数の300%に連動をするわけではありません。
前に記事で書いたSOMPOスイッチ NASDAQ100 レバレッジ2.5倍に似ていますが、かなりネット掲示板では叩かれており、マルチアイの反応が遅いことが指摘されています。
どのような投資信託なのか見ていきます。
過去のレバレッジ投資信託やETFのまとめ記事はこちら↓
【2022年7月最新】レバレッジ投資信託まとめ記事(レバナス、S&P500)なるべくわかりやすく説明!
【2022年7月最新】3倍レバレッジETF一覧(米国・新興国・セクター)
レバレッジ投資信託の購入は老舗の松井証券がおすすめです!!米国ETFの銘柄数も豊富です!!
興味がある方は下のリンクからご覧になってください。
※投資にはリスクがあります。投資はご自身の判断でご自身のリスクに合わせて行うようにしてください。
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)の特徴
マルチアイって??
通常トリプルとか3倍ブルとかの名前が付く投資信託は単純に日時の値動きの300%に連動するものが多いです。こちらについては大和アセットマネジメントさんの独自モデルにより市場局面を判断し自動的にポジションを落としてくれるというものが【マルチアイ】というのものらしいです。もちろん局面が良くなればポジションを勝手に上げます。
この切り替えについては大和アセットマネジメントさんのHPのNASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)ページをみれば詳細を確認できます。
その比率は、60%~300%と結構大胆にポジションの変更を行うようです。因みに今は8月30日から、60%の運用となっているようです。
NASDAQ100トリプルと冠しているのに実態は60%~300%って、大問題じゃないですか?
マルチアイを搭載し、長期投資向けにしようとしたのか??
レバレッジのかかった投資信託というのは、長期的に見ると長い上昇相場でもなければ減価リスクや暴落した時のリスクがあるので、それを和らげる意味でマルチアイ機能を搭載する投資信託を設定したと思われます。
次はマルチアイ機能を見ていきます。
マルチアイは機能しているのか??
マルチアイ機能発動時をチャートに乗せてみました。レバレッジがかかっていないNASDAQ100指数ですので参考程度に見てください。これを見るとうまく下げそうな時にポジションを下げているように感じます。
短期でのことなのでわかりませんが今後の運用状況を見ていきたいと思います。
どのような指標でポジションの管理を行っているのかは公開されていません。
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)の基本情報
銘柄名 | NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) |
運用会社 | 大和アセットマネジメント |
基準価額 | 9,557円(2022.9.2) |
運用管理費用 | 年1.4075% |
実質コスト | 年1.375% (2021.3.26~2022.3.25) |
設定日 | 2021.3.26 |
純資産 | 20.15億円 |
レバレッジ倍率 | 0.6倍~3倍 |
年初来リターン | -49.89% |
販売会社 | 楽天証券、SBI証券など他4社 |
楽天証券買い付けランキング | 265位 |
SBI証券販売金額ランキング | 208位 |
月次資金流入額(6月) | -約4200万円 |
同じ大和アセットマネジメントさんのNASDAQ3倍ブル投資信託が-67.62%ですので一応マルチアイは機能しているようです。
実質コストは見た目のコストより安めでしたが、期間を見てもらうとわかるのですが2021.3.26~2022.3.25の間は、上昇相場が続いたためにマルチアイ機能が発動する回数が少なかったのも原因の一つかもしれません。もしかしたら、マルチアイ機能にそこまでのコストがかからない可能性もありますが今年はマルチアイ機能が頻繁に機能していますのでコストは高くなるかもしれません。
やはりあまり人気はないようですね。
この投資信託の感想
基本的にはどのような指標を用いても市場予想は難しいと思いますので、かいじゅう的には眉唾です。実績では3倍レバレッジよりも多少は下落を免れている面もあり、短気のチャートに乗せてみるとそれなりにうまくやっているようには見えます。
一番厄介なのが、どのような時にポジションの管理を行うのかはっきりしないことです。そもそもトリプルとありながら、0.6倍の時期があることにはかなり違和感があるのでかいじゅうは買わないと思います。
これを買うのであれば、通常の3倍レバレッジが良いと思いますし、NASDAQであればレバなしが一番良いと思います。
かいじゅう的にはNASDAQはボラが高いのでレバなしで。